忍者ブログ

KYMCO SUPER9 A GOGO! キムコ スーパー9 -輸入原付スクーター生活-

台湾製の50ccスポーツスクーター「KYMCO SUPER9S(キムコ スーパー9S)」を通勤快速な仕様にするべく、独自のDIYテクニックを駆使し、自作パーツ製作や改造・カスタムしていく記録を綴ったブログです。(2015年にFC2ブログから引っ越してきました。)

ハンドルカウルを外したついでに・・・プチ・モディファイ その1





×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。






※ 当ブログの記事内容、及び 画像の無断使用と転載を禁じます。改造に伴う車体の故障、破損、人命に関わる事故や怪我などは全て自己責任でお願いします。改造によって車体売却時の査定額が下がっても当方では一切責任は持ちません。※

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

ハンドルカウルを外したついでに・・・プチ・モディファイ その1





※ これは2006年4月15日当時に投稿した記事です。


純正メーターを社外メーターに交換するにあたり、まずは純正メーターの配線状況、またハンドルカウルの内部構造を知る必要があります。

そこでハンドルカウルを前後に分割して取り外し、メーター裏につながる線の内容、カウル内部の配線状況、取付方法などを確認しました。

そして一通り確認が取れたのでカウルを元に戻そうと思ったのですが、ふと「ウィンドーバイザーを取り外してみたらどうだろう?」と考えました。

実は以前から、真正面のキムコ スーパー9sを見た時、このウィンドーバイザーが精悍さをスポイルするような、どことなく「アヒルのくちばし」みたいに見えるデザインが気に入りませんでした。

ちなみにキムコ スーパー9sには初期モデルが有り、こちらは「S」が無い「スーパー9」という名称で、ハンドルカウルのデザイン等が異なっています。

こちらの初期モデルは現在のような中型のウィンドーバイザーが無く、ハンドルセンター部分に三角錐を逆さまにしたパーツを組み合わせたデザインで、メーターパネルのデザインやサイドステッカー(”S”が無いだけ?)も異なっています。

マイナーチェンジ後のキムコ スーパー9sが発売されたので、すでに新車では入手できなくなってしまったのですが、ハンドル周りのデザインは初期モデルのほうが自分的には好きなデザインでした。

そこでこの自分的に気に入らないウィンドーバイザーを取り外してみました。↓



う~~む・・・なんかイマイチですね。これならまだバイザーがあったほうがデザイン的にしっくりくる気がします。

これでは納得できないので、今度はハンドルカウル自体を取り外してみました。



名付けて「ビンボー・バーハンドル仕様」(笑)。

これは最近、スクーターのバーハンドル仕様が流行っているせいか、軽快感があってそれほど違和感はありません。

しかし純正ミラーが大きすぎてバランスが悪いのと、リアボックスが重そうですね。



あと、通勤に使うには豪雨の中ではフロントカウル内部にまで水が大量に流れ込みそうだし、ハンドルが錆びたら格好悪いので「バーハンドル仕様」は自分的にはあまりしっくりきません。

↓ SUPER9Sを「バーハンドル化」するなら!

バーハンドルポスト

待望のSUPER9用ハンドルポスト発売!ハンドルロックもそのまま使用可能です。

(続く)





※ 当ブログの記事内容、及び 画像の無断使用と転載を禁じます。改造に伴う車体の故障、破損、人命に関わる事故や怪我などは全て自己責任でお願いします。改造によって車体売却時の査定額が下がっても当方では一切責任は持ちません。※
PR

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

■ 管理人プロフィール ■

HN:
GP02A(ガトウ・ショコラ)
性別:
男性
趣味:
DIY、クルマ、バイクいじり
自己紹介:
画像はお気に入りのMS「ガンダム試作2号機」こと「GP02A」です。管理人はこんな険しい人相の大男ですが、実は二匹の飼い猫を愛するネコ大好き男です。

このブログは2006年3月に開設し、更新終了後は放置していたFC2ブログを2015年6月に引っ越してきました。

台湾メーカーKYMCO社から発売されていた2スト50ccスクーター「スーパー9S」を独自のDIYや改造で自分らしくカスタマイズしていった記録を綴っています。

※ 更新する際に当時の記事を一部加筆修正していますが、日付は当時の投稿した日時のままですのでご注意ください。




gogo.gs