※ これは2006年4月24日当時に投稿した記事です。キムコ スーパー9sの本当の速度を知るために装着した「KOSO デジタルマルチメーター」。

装着後、
法定速度の関係ない私有地で最高速チャレンジしてみると、純正メーターでは70km/hの位置を超えていたくらいまで加速しても
実際には65km/hちょっとくらいの表示でした。
残念ながらキムコ スーパー9sの純正メーターは噂通り実際の速度より上を示す「ハッピーメーター」で、
「ノーマル状態で最高速70km/hを超える」というのは少々誇大表示だったようです。(エンジンのコンディションにもよりますが。)
これで購入以来ずっと知りたかった
「自分のキムコ スーパー9sの正確な性能」を知ることが出来たので、今後のチューニング効果を知る時の基本となることでしょう。
そして最後に燃料表示の正確さですが、どうやらキムコ スーパー9sの
ガソリンタンク形状自体が原因だったようで、このメーターの表示でも早い段階でフューエルゲージはEMPTYのゾーンに入ります。
しかし、しばらく乗って自分でセルフ給油のガソリンスタンドに通っているうち、このフューエルゲージ内でのガソリン
残量表示のクセが判ってきました。
キムコ スーパー9sの
ガソリンタンク容量は、サービスマニュアルによると「6.8L」との事なので、フューエルゲージ内のバーが残り3つで点滅するようになると「残量が4L前後」の状態、バーが全て無くなって燃料マークが点滅しはじめると「残量が2L」前後の状態を示していることになります。
車体によって抵抗値の誤差があるので、全てのキムコ スーパー9sがこの通りの表示になるわけではありませんが、純正の曖昧な燃料計よりも燃料の減り具合が把握できるようになったので
、遠出した時のガソリン給油のタイミングが掴みやすくなりました。
また、リアルタイムな水温も表示されるので、
エンジンの暖気具合の判断もしやすく、この「KOSO デジタルマルチメーター」はなかなか良い買い物だったと思います。
純正メーターに不満を持っているキムコ スーパー9sのオーナーの方には社外メーターへの交換するメリットは高いと思います!
■楽天市場で買えるバイク用デジタルメーターを探す■
(「KOSO デジタルマルチメーター」を付ける! ~完~)
1. (^-^)vブィ!
おめでとうございます。
リヤBOXの取付方法を、替えて見ました。補強にもなるかな?
通勤時には、時間が気になるので、時計を付けました。(^-^)v
デジタルメーターの取付は出来そうも無いので、これで我慢です。
下記、時間のある時に見てね。
SUPER9S 時計設置 etc by keichan
http://www47.tok2.com/home/keichan/my_super9s2/img1.htm
お買い物途中!(4/9)
http://www47.tok2.com/home/keichan/20060409/img1.htm
会社からの日帰り旅行(4/22)
http://www47.tok2.com/home/keichan/20060422/img1.htm
Ps.
MFRスポーツプーリーKITを、注文しました。
G-POWERケプラーベルト、スポーツフィルターの
二つだけは、付替えて損は無いだろうと思います。
その他の部品は、ド素人なので分りません。
何となく、何でも良いから、さわりたいのです。f(^_^)ぽりぽり
これからの課題は、
ミラー交換:ドブ板渡りを、スムーズにする為。
シートのあんこ抜き:足が短いものでf(^_^)ぽりぽり
全塗装、小型を取って、ボアアップ・・・切が無いですね。