※ これは2006年6月3日当時に投稿した記事です。
その後、残っていた車体の後部カウルやアンダーカウルなども塗装し、自分の好きな「赤と黒」で統一した車体カラーにすることができました。

キムコ スーパー9s純正の車体カラーにある「赤黒ツートン」もスポーティーでカッコイイのですが、同じ「赤黒ツートン」でも色の配置次第でかなりオリジナリティが出せたと思います。いかがでしょうか?

この時点ではカラーリングだけなので、もっと「イラストレーター」を使いこなして、自分だけのオリジナルステッカーを「STIKA」で作れれば、一層完成度が高くなると思うのですが、自分はあまりバイク関係に詳しくないのでレーサーレプリカのスポンサーロゴを使いたいと思っても、何がどういう意味があるのかが判りません。
使ってもいないパーツのスポンサーロゴを貼って詳しい人に指摘されるのも格好悪いし、クルマならトヨタ車にマツダスピードのロゴを貼るようなタブー(笑)を知らずにやるのも失笑モノです。

G1プロダクツやマロッシのコンプリートカーを参考にすれば間違い無いかもしれませんが、自分としては色とりどりのスポンサーロゴをセンス良くベタベタ貼る自信が無いので、いっそのことこのまま何も貼らないか、何かアニメか漫画から「判る人には判る」みたいなモチーフをデザインできたらいいな~と思っています。
ステッカーチューンは手軽な分、その人のセンスが問われるので奥深いですね~!
(ホルツの缶スプレーを使ってオールペン! 完)